2019年1月23日(水)吹田キャンパスにて、接合科学研究所、高等教育・入試研究開発センター、および男女協働推進センターの共同主催で標記のセミナーを開催します。
女性教職員自身の意識や行動の改革の重要性を鑑み、接合科学研究所に在籍する全ての女性所員(女子学生を含む)で立ち上げられた「JWRI女会」。本セミナーは、組識の中で個人の力をどう活かしていくかを学び、縦横斜めのコミュニケーションをよりスムーズにすることを目的としてます。また、接合研を始めとする理工系学部の女子学生が企画・運営に携わっており、学内のダイバーシティ推進にも取り組んでいます。
男性教職員や男子学生もご参加頂けます。ご都合のつく方はぜひお申込み下さい。
【日 時】 | 2019年1月23日(水) 13:00~15:00 |
【場 所】 | 接合科学研究所 荒田記念館(吹田キャンパス) |
⇒アクセスマップ | |
【参加費】 | 無料、事前申込制・定員180名(先着順) |
【申込方法】 | チラシにあるQRコードを読み取って事前申込していただけます |
※ | 読み取れない場合、以下メールアドレスにご所属とお名前をご連絡下さい |
![]()
|
|
詳細はこちら http://www.jwri.osaka-u.ac.jp/list_event.jsp |
|
【主 催】 | 接合科学研究所、高等教育・入試研究開発センター、 |
男女協働推進センター | |
【問い合わせ】 | |
大阪大学 接合科学研究所 | |
e-mailアドレス: jwrijo-seminar◆jwri.osaka-u.ac.jp | |
(メール送信の際は◆をアットマークに変換してご利用ください) |
このセミナーは、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)事業における「平成30年度男女協働推進に係るセミナー開催支援」の採択を受けて開催されます