〈このセミナーは終了しました〉
平成30年1月17日(水)に豊中キャンパスにて、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)事業における「平成29年度男女協働推進に係るセミナー開催支援」採択を受けた標記のセミナーを、高等司法研究科と法学研究科、男女協働推進センターの共同主催で開催します。
刑法の性犯罪規定が110年ぶりに大幅改正された今も、身近なところで発生している性犯罪。自分自身や身近な人が被害にあわないように、そして被害にあってしまった時に、何ができるのかを考えてみませんか。学生、教職員、男性、女性を問わず、どなたでも参加いただけます。
【日 時】 | 平成30年1月17日(水) 16:20~17:50 |
【場 所】 | 豊中キャンパス・法経講義棟 第2番講義室 |
【講 師】 | ヤマトミライ 性暴力サバイバーサロン「ぷれぜんと」代表 |
【コーディネーター】 | |
島岡 まな 大阪大学大学院高等司法研究科教授 | |
【参加費】 | 無料 |
|
|
【問い合わせ】 | |
大阪大学大学院高等司法研究科 島岡研究室 e-mailアドレス: mana◆lawschool.osaka-u.ac.jp (メール送信の際は◆をアットマークに変換してご利用ください) |